 |
 |
|
|
|
|
●げんき村サロンとは |
重度認知症患者を対象に病的な異常を少しでも少なくし、認知症の発現や
進行を予防して介護者負担の軽減と地域の中で人間らしく生きていく事を
支援しています。
医療保険制度の中で専門の医療スタッフが中心となり有効で各種の療法を
取り入れ情緒の安定化、能力の回復、認知症の伴う問題行動の軽減と進行
の防止などを目的としています。 |
|
|
●げんき村サロンで行っている主な心理療法 |
●音楽療法 |
音楽とは普遍的な言語であり、認知能力に関わらず、会話や活力を呼び起
こします。楽器に触れたり歌う事で意思疎通や感情表現の手段にもなり、
発声による血流の活性化、また過去の記憶を呼び起こすなど様々な効果を
目的とします。 |
|
|
●回想療法 |
アメリカの精神医ロバート・バトラーにより提唱された高齢者に対する心
理的アプローチ。支持的、共感的な聞き手が高齢者の人生の歴史を傾聴す
ることを通じ、向上を図ろうとする手法。 |
|
|
●動物介在療法 |
動物を触れ合うことにより、自尊心、責任感、必要とされる気持ち、自立
心や安堵感、笑いや楽しみの感情を活性化し、ストレスや孤立感を癒し、
情緒の安定、興味の拡大、他者とのコミュニケーション能力や表現力の維
持向上を図ることを目的にしています。 |
|
|
●その他の療法 RO(リアリティオリエンテーション) |
|
・陶芸療法 ・園芸療法 ・絵画療法 ・作業療法 ・運動療法 ・演劇療法 等 |
|
|
●ご利用日・ご利用時間 月曜日~土曜日 9時30分~15時45分 |
定員 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
25人 |
25人 |
25人 |
25人 |
25人 |
25人 |
※日・祝日および年末年始を除きます |
|
●ご利用料金 |
医療保険が対象です。
保険外費用:紙おむつ等は実費となります。詳細はお問い合わせください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【お問合せ先】 医療相談室 直通電話:053-588-2511 または代表電話:053-588-1880
【所在地】 〒434-0012 浜松市浜北区中瀬3832-1 |

|